2015年12月29日火曜日

新しい撮影装置を装備する

 いろいろあって毎朝大船駅前から大船観音を撮影しはじめて2ヶ月.
 相棒の小型コンデジは小さいだけに暗いところが苦手のため,近頃は観音様が粗い粒子で表現されるような状態になっておりました.
 簡易三脚を試しても見たのですが,結局長時間モードで撮影するしかなく,更に長時間モードでは設定がいろいろ固定されてしまい,昼間チックな写真になってしまうのでした.

 今年知り合いになった方から,伝えたい写真を撮るのが難しい,という話を伺っていたのですが,この状況にあって,「これかぁ」と真に理解できました.
 高倍率ネオ一眼を持ってすれば狙った意図の写真が撮れるには撮れるのですが,そうでなくても普段から荷物の多い私はこれ以上荷物を増やすことも耐えられず,大判素子のデジカメを見てはため息をついている日々でした.

LX7とIXY1
結局,型落ちどころかもっと前のモデルLX7の中古を導入しました.
(大判素子?という突っ込みは御容赦ください)
 コンデジというにはかなり大型ですが,そこは撮りたいものが変わってきた,ということで妥協することにしました.
 明るい光学系ということで暗いところでもはっきりとした写真が撮影できるのですが,いかんせんまだ慣れていないため使いこなせていません.

 それにしてもどちらも2012年の発売とはいえ,どちらも思い切ったコンセプトの個性的な2台で,しかもどちらも白塗りモデル.
 改めてLX7を使ってみると,IXY1の小型の中に高倍率ズームを入れ込み,なおかつ無線LANまである,というコンセプトはすばらしいものであることがよくわかりました.
 1cmまで寄れることもあり,通常使っている分には困る事はなく,本当によくできています.
 一方のLX7もさすがハイエンドコンデジ.
 F1.4からの明るい光学系がすばらしい!ないのは無線LANぐらいです.

 これからがシャッターを押すのがますます楽しみになりそうです.

2015年12月20日日曜日

ビーチグラスの思い出

昔の収集物
今回の収穫
昨日,神奈川県立近代美術館葉山館に行きました.
 午後からでしたので,展示を堪能した後夕日をみてから帰るつもりでしたので初めて一色海岸へおりました.
 風が強い日だったのか,それとも海流の関係なのか,鎌倉の材木座とは違いビーチグラスをあちこちに見つけることができました.

 そもそも,ビーチグラスを集めるようなったのは今を去ること20数年前.
学生時代にBePalを読んでビーチコーマーの記事を読んだのを覚えていたのがはじめでした.
ビー玉♪
当時は銚子までバイクを駆って出かけていました.
海流の関係から銚子ではそれこそ選り好みしながら拾うような状態でしたが,ここ鎌倉に来てからは荒れた翌日に行くと,数個見つかるような状態でした.

 というわけで,そこここにたくさん落ちている状態は昔を思い出してしまい,夢中になって拾うことに.
 気が付いたのですが,昔はビール瓶か,薬瓶の破片と思われる茶色のものばかりだったのですが,今は白が多いのですね.
 コカコーラの瓶と思われるモノも多かったのですが.
 すでに捨ててしまいましたが,昔は元ビー玉などレアなものを持っていたのを思い出しました.

 今はビーチグラスを活用している方もいらっしゃって,隔世の感がありますね.

http://beachmoney.jp/

昔は一部の人がきれいだから,と拾っている程度でしたから.

 これからもたまに拾いに行きたいと思います.

まだ若い?ものは燃えないごみに