2013年12月31日火曜日

外国の方に日本の文化を説明

 行ってきました鶴ヶ岡八幡宮での大祓。
 今年は来日されている外国の方とです!
 正直、勉強不足でした、ごめんなさい!
 神道関係の英単語ぐらいきちんと予習すべきでした。

 反省しきり…。
 事前準備がないとこんなものです。
 おみくじがきちんとと説明できないで苦しみました。

 おみくじはくじではなく、ご託宣・神託である、と説明したかったのですが、
「神託」なんて単語思いつきませんでした。

 答えは、oracle。
 そう、あのオラクルです。
 普通名詞を並べ立てて説明を行い、理解して頂きましたが、次に彼らが引いたおみくじの翻訳をすることになるとは…(^^;)
中吉とかの順位とその意味も難しいうえ、転居などの項目にある、啓示的な言葉を訳すのが大変!

一例:
試験:自重しないと思わぬ失敗
訳:
Exam: Do not underestiate a exam or  you will be fail.
く、苦しい。
今思うと、
You always do your best to pass your exam.
の方がベターでしたね。

しかも、神託なので、「しちゃだめ」ではなく「しなさい」というポジティブ系にしなければならないのでもっと難しい。
(日本語だとあまり大差ないけど)
年の最後に徹底的に英語力のなさを思い知りました。
来年は鎌倉ガイド資格(日本語&英語)でも受けようかなぁ、と考えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿