2014年3月21日金曜日

帰ってきたKindle

私がKindleというタブレットを使い始めてから,1年ともうすぐ4ヶ月.
一度は弄びすぎて往生させてしまい,2台目のKindleにて楽しいITライフを過ごしておりました…が.
今週の火曜日,出かけている最中には何ともなかったKindleが全く立ち上がらなくなりました.
文鎮は2個も欲しくないので,必死でトラブルシュートすると…
1:充電池が完全に放電している
2:再充電されなくなっている
事が判明しました.
 つまり,電池がないので電源が入らないが,再充電も出来ない状態なので,電源を供給しても初期充電が完了しないので電源が入らない.
 
 と言う状態です.

 ここの結論に至るまでに判明した事実は
1:電池がない時に充電を開始するとACアダプタが加熱するが室温のまま
2:ごくまれに電源が入るが,充電を開始してもいつまで経っても充電容量値がゼロのまま
 (もちろんACアダプタを抜いたとたんに電源OFF)
 でした.

 結果的を先に言うと、復活できました!

 
摘出したリチウムイオンポリマー電池(奥)と移植したKindle
文鎮化していた先代を分解、充電池を入れ替えたところ、通常通り充電が開始され、元の通りに使用できるようになりました。

 私はラッキーでした。
 今回の場合、原因として考えられるのは、
1:外部電源の入り口であるマイクロUSBコネクタの破損
2:充電池の破壊
3:充電制御素子の故障
4:その他
 が考えられますが、
1は、メイン基板に半田付けですので、除去と再半田にはテクニックが必要
(つまり復活は五分以下)
3もSMD化どころかBGAで有れば素人がリワークするのは至難の業
4だとそれこそ何処をどうすれば良いのか分からない、と言うわけです。

消費増税前に出費を覚悟しましたが、外科手術の末戻ってきて頂けました。

今考えると、ダメになる前後で本体使用中従来より暖かくなっていましたので、それが兆候だったのでしょう。

今回、タブレット無しで2日過ごしましたが、普段はタブレット保有の替わりにガラケーを使っているため、デジタルデバイド感を十分味わう、貴重な機会となりました。
 初代はかくて部品取りの役になりましたが、これからもドナーとして活躍しそうです。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿