2013年9月23日月曜日

ガジェットの機能分担とその再配置

 昔の友人に触発されて,ブログを運営するようになって1年ほど.
 以前は家の中で特化された内容でHPを運用していましたが10年ほど前にストップしたままでした.
 当時と今は何が違うと言うと,内容が絞られているかどうかであり,運営のための機材(ネタの準備用)も運用方法が大きく異なります.
 たとえば,HPでは私の専門(?)の一つである,ビールとその試飲レポートであったため,グラス,台,室内用三脚,背景,そしてボトルの全周を撮影するための回転治具(!)であり,ことごとく室内で運用する物でした.

 ところが,今は違います.場所も内容も固定していません.
単にラベルで区別しているだけですし,その場でアップロードまでしてしまいます.
 よって,カメラはより表現の幅が広がる物へ変わり,通信や携帯機器の進化のおかげで固定回線から,携帯網へ,PCからタブレット・携帯へと大きく変化しました.

今のところのガジェットですが,
撮影用:ネオ一眼,ガラケーの写真機能
送信手段:モバイルルータ
内容作成手段:ガラケーまたはタブレットのwifi機能によるオンライン編集
であり,
ネオ一眼,ガラケー,モバイルルータ,タブレット
という布陣です.
しかし,ネオ一眼は表現力に勝る物の,可搬性と即時アップロード性は×
ガラケーは写真もそこそこで文字も入力できるのですが,どれも中途半端
タブレットは背面カメラがないのと写真の表現力は×

おそらく,タブレット,そこそこ性能の良いwifi機能付きコンデジとモバイルルータがあれば即時情報発信には問題ないと考えます.
ということで,
1:件のコンデジを導入する
2:カメラ機能のとても充実している一昔前のガラケーを入手する
3:可搬性には目をつむってeye-fiカード+ネオ一眼で運用する
が解となります.
費用的には1から3に向かって安価となります.
さあ,どれだ?

 

0 件のコメント:

コメントを投稿